院内設備
Clinic Equipment
施設紹介
![]() 医院外観 |
![]() エントランス |
![]() 受付 |
![]() 待合室 |
![]() 診察室 |
![]() 個室診察室 |
![]() 処置室 |
![]() リカバリールーム |
![]() トイレ |
![]() 院内風景 |
![]() 院内風景 |
![]() 院内風景 |
診療設備
![]() CTスキャン(16列マルチスライス) コンピューターとX線を使って胸部や腹部、頭部を撮影し、画像診断する検査機器です。一回で最大16枚撮影でき、短時間で3次元画像を作成することが可能で、体内の様々な病巣を発見するのに役立ちます。 |
![]() 超音波診断装置 体表面に超音波をあて、内臓や血管の状態を観察するもので、エコーとも呼ばれる検査機器です。 麻酔の必要もなく、またX線検査のように被爆の心配もなく、苦痛なく安全に検査できます。局所や血流などを観察するのに優れています。 |
![]() 血圧脈波検査装置 血圧測定と同じくらい気楽で痛みもなく、短時間で血管の硬さと狭窄を調べることができる検査機器です。 |
![]() 心電図検査装置 検査による痛みもなく、体表面から心臓の拍動に伴って生じる電気的活動を記録するもので、心疾患を診る上で重要な機器です。 |
![]() 骨密度測定装置 女性に多くみられる骨粗鬆症を検査するのに欠かせない機器です。腕を入れるだけで短時間に検査することができます。 |
![]() HbA1c迅速測定器 糖尿病の診断や治療管理において必須の検査で、ヘモグロビンA1c値の測定が10分ほどで出る検査機器です。 |
![]() 電子式呼吸機能検査装置 息切れする、呼吸が苦しい、咳が出るなど、肺の病気が考えられる際に、肺の容積や、空気を出し入れする換気機能のレベルを調べる検査機器です。 |
![]() ネブライザー(吸入器) 圧縮空気で吸入薬を霧状ににし、直接気管支に届けるための医療器具です。喘息や慢性気管支炎などに有効で、鼻や喉の治療に用いられます。 |
当院へのお問合せ